対車砲というのがありまして、その中で76.2m砲はドイツ兵から"ラッチュ・バム"と呼ばれてたそうな。砲撃の早さが、発射音よりも命中音の方が先に聞こえたことからついた名前。その音がラッチュ・バムと聞こえたことからつけられたとか。
いやいや、ゲルリッヒ砲の資料探しでみつけたものとはいえ、まさかラッチェ・バムまでドイツ兵器に関係していたとは。
対車砲というのがありまして、その中で76.2m砲はドイツ兵から"ラッチュ・バム"と呼ばれてたそうな。砲撃の早さが、発射音よりも命中音の方が先に聞こえたことからついた名前。その音がラッチュ・バムと聞こえたことからつけられたとか。
いやいや、ゲルリッヒ砲の資料探しでみつけたものとはいえ、まさかラッチェ・バムまでドイツ兵器に関係していたとは。
0コメント