前にブログでメモしていたのをこちらにも修正を加えて掲載。
情報がかなり前なので、ちょいちょい更新はしていきたい。
合成人間の階級で判明している人
スプーキー・E(C9級)
ユージン(B7級)
記憶違いでなければ、分かっているのは現在でもこの二人だけ。
今だと階級よりも誰についているかの派閥の方が権力が動いていそうな。
合成人間の合成の元の一つとして、ウトセラ・ムビョウの体液からと、エコーズの二種類がある。特に、エコーズから作られた合成人間は変身能力を持つ。作中では明言された合成人間はマンティコア、パール。(ローカストは変身なのか曖昧なのでここでは除く)
・マンティコアの変身能力のやり方、喰らうこと。
・パールは特に相手を摂取する必要はないが、小さい本体の骨格や皮膚を伸ばし、変形させて変身する。変身した際伸ばした剥がし後に薬品で自身に張り付けることも可能。
合成人間ではないけど……
・飴屋(虚空牙の一人、エコーズの同種)
変身能力というよりは幻覚能力の方が近い。
原理はいまだに明らかにされていない。彼を見た者はそれぞれで見えるものが違う。
・合成人間の能力の種類
〇能力。能力名(コードネーム。持ち主の名前)
〇生体波動を出して威力の強化。モービィ・ディック(リセット)
〇空気固め、屈折させる。エアー・バック(リミット)
〇予知のようなもの。ピクチャレク(ブーメラン)
****
〇喰らった相手の見目の写す(マンティコア)
〇体を改造して見目を写す(パール)
****
〇手から生体波動を収縮して出す。ラッチェバム(バーゲン・ワーゲン、スタッグビートル)、ワイバーン(ミセス・ロビンソン)、モンクス・ムード(セロニアス・モンキー)
〇皮膚から空気の振動を生み出し、発射する。(カレイドスコープ)、アハト・アハト(ホルニッセ)、ブリッドヘッド(ブリッド・ヘッド)、(マウス)、オルガン(カチューシャ)、マキシム・G、(ブルーダリア/ミニマム)、ブレス・アウェイ(メロー・イエロー)
〇手から生体波動(振動)を発し、強化もしくは破壊(モ・マーダ―)
〇生体波動により対称を硬質化。ストーン・キャスト(セピア)
〇足から生体波動を放出して物体を粉砕する。レッグ・ミール(ホーニ―・トード)
〇手刀の生体波動。スティール・クール(メロディ・クール)
〇体内波動が衝撃波となり、対象を分子構造から粉砕し、解析する(フットプリンツ)
〇手のひらを振動させて、空気と空気の間に隙間を造りだして、対象に投げつけ切り裂く。(不破明日那)
〇生体波動の共鳴作用。挟んだ対象の方向感覚を狂わせ、レーダーとしての使用可能(ムーラン・マグノリア、リリィ・マグノリア/トラス・フロント、トラス・リア)
〇生体波動を重ねて放ち、複数個所を爆破させる。空気も爆破対象(パンパラッサ)
〇超音波を発する。情報収集と分析も可能(デイジー・デイジー)
****
〇発汗し、物理的破壊を引き起こす(キャプテン・ウォーカー)
〇臭いを発し、心理的作用を引き起こさせる(ローカスト)
〇肉体そのものにエネルギーを収縮させて、特定の物から後半に向けて破壊(スクイーズ)
〇肉体から直接エネルギーを発する。電撃(スプーキー・E、ミンサー、小森時枝)
〇肉体から生成物(体液というより、毒液や薬)を出す(ユージン、パール、コールド・メディシン)
〇物を劣化させる。タイアード(ダウン・ロデオ)
〇生体波動を収束、放出させて目標に極微細の振動を生じさせ、熱に変える。ヘビー・ヒート(フィクス・アップ)
****
〇全身硬化(ティアジャーカー、レディ・バード)
〇視力の強化(+観察眼)(スワロゥバード、スケアクロウ)
****
0コメント