ツイまとめ

個人的に盛り上がったツイをまとめただけのもの


合成人間の発達とナイトウォッチの初期開発の話とか書きたいわ。ネタと資料があるのに!あるのに!私にはやりたいことが腐るほどある!


水槽の脳と合成人間とナイトウォッチの組み合わせは楽しいと思う。


虚空牙夢主とウトセラの話を書いとるのは誰だ。

私だ。


テーマごとに軽率に作るから、処理が追い付かねぇよ

(余談ですが、上遠野作品の夢では夢主が住人、相手が九人ほどいます)


CPよりも倫理観問われる研究や、エグい苦難に立ち向かう戦闘員や、あの二人には裏ではああいうことが起きているのではなことに妄想がすすむくんです。


(SAMURAI7の機械化と、)ナイトウォッチとコアが強化人間(名称ちょっと違う)、仮想空間が比較的(私たちがいる現代)の異常な再現率の高さ、ヨンシリーズ、虚空牙のストーカー継続、妄想が尽きませんわ


ナイトウォッチのコアの人格がパイロットと仮想空間にいる人格に振り分けられているけども、どちらも現実の肉体に作用されている、この肉体を生かすためでもあると思う。体>人格の価値。


肉体を生かすための使い捨ての人格でも、その人格はどうやって保管してきたのか。この辺はキョウ兄ちゃんの脳波を採取したあたりで、そこそこ人格、パーソナナリティの保管は出来ているのかな。


寺月みたいな経済担当が出てきたのを見ると、二十年前にそういった研究が進んで資金運用のバランスから出てきたのかなとか。寺月が上手く稼ぎすぎたのかもしれないし。しかし、この二十年前って、時期的にはノトーリアスICEが造られた時期で、そこを考えると“特別製”の研究は最低でも二十年前に行わ


いっこ気になっていたこと。事件シリーズも相克渦動励振原理の説が通じるなら、あの世界の時間とこちらの世界の時間にはズレが生じているのではないかという説。フィルファスラートさん時代のリ・カーズさんが霧間誠一を知っているのなら、最低でも二百年前に霧間誠一の書籍があると見てもいいのではと


個人的にはフィルファスラートさんは別次元の存在は認識出来ても様々な未来までは見れなさそうなイメージがある。知ってたらつまらねえだろ、みたいな。


フィルファスラートさんの側近夢書きてぇな。末路は旅立ちの魔力補給で呪詛を“ついで”でもらうために剣でぶっ刺される終わり。最高じゃない。


事件シリーズの夢は今は竜で手一杯です。


フィルファスラートさん夢くそ書きてぇ~。学生自大からの付き添いでやれやれいいながらお前の悪意は観てみたいみたいな考えでどんな命令も従って、満足げに呪詛を渡せば良いんだわ。


先生、竜巫女事件は一体いつになれば出せるんですか。

(このネタは四年前から考えているというのに)


酔ったように上遠野作品考察擬妄想しているけど、素面よ


あ~、そういえば未来にはMPLSの存在はいないな。夜視も……いや、そもそも再現世界は置いといて、本当に目覚めている人が少ないせいもあるだろうけど、能力者がいない。蛇機使いは仮想空間だし、ダンスは奇跡使いがいるし(笑わない時代の作品曰く、)MPLSと奇跡使いは別もんだし


蛇機使いの現実世界たる虚無蛇でも特殊能力者はいないな。内容がほぼ同じとはいえ、護符とかのシステムは共通しているし。




0コメント

  • 1000 / 1000