2019.04.26 13:28fgo落書き呪腕さん書いたら他のも描きたくなりまして。とはいえ、何も見たいで描くとえらいこっちゃ。予想はしてたけど、ナポさんがセミさんにしか見えねぇ。ちゃんと見ながら直そう
2019.04.07 22:00Deal1.value寺月恭一郎の夢小説。恋愛要素はない。夢主、月替令(つきせりょう)。女子高生の一般人トレーダー。原作の『ペパーミントの魔術師』『ディシプリンSIDE3』、私が他で書いている夢小説を読んだことがあると楽しめる要素が増えます。
2019.04.07 15:00合成人間の登場巻とその後 一応、ここでの定義として、この中でカウントする合成人間は統和機構に所属している(管理下の)合成人間を指す。 合成人間の説明がない、判断材料がない人物は除外している。 複数巻に出番がある人物がいるけど、寺月以外は初登場巻のみの紹介。どこに誰が出ているかは確認はしているものの、あくまでも私が覚えている限りなので、全部は拾えていない。 巻の名前は省略している。刊行順に列挙している。 他の登場巻は名前が上がったのも出番の内には入れている。(しかし、抜けているところはあると思う) 一部ネタバレがある。 最新刊の情報は入れてません。
2019.04.07 15:00階級と変身能力と、能力に関して前にブログでメモしていたのをこちらにも修正を加えて掲載。情報がかなり前なので、ちょいちょい更新はしていきたい。合成人間の階級で判明している人スプーキー・E(C9級)ユージン(B7級)記憶違いでなければ、分かっているのは現在でもこの二人だけ。今だと階級よりも誰についているかの派閥の方が権力が動いていそうな。 合成人間の合成の元の一つとして、ウトセラ・ムビョウの体液からと、エコーズの二種類がある。特に、エコーズから作られた合成人間は変身能力を持つ。作中では明言された合成人間はマンティコア、パール。(ローカストは変身なのか曖昧なのでここでは除く) ・マンティコアの変身能力のやり方、喰らうこと。 ・パールは特に相手を摂取する必要はないが、小さい本体の骨格や皮膚...